乳児院里山学院乳児院
ユニット報告
ももユニット
寒さが日に日に増し、冬の訪れを感じる頃となりました。
ももユニットの子ども達は、ニット帽にダウンコートの装いで、天気の良い日はお散歩にでかけ、元気に過ごしています。急な気温の変化に、少し体調を崩す子どももいましたが、離乳食をモリモリ食べ、すぐに回復し元気よく遊ぶ姿に、子ども達の成長を感じました。
11月は、七五三・里山祭がありました。お兄さん、お姉さん達の七五三の席に、一緒に参加させて頂き、少し緊張しながらも、興味津々で周囲を見つめる子どもたちの表情が印象的でした。
又、里山祭では、沢山の人たちの賑やかな声に包まれ、大人に手を添えてもらい、ヨーヨー釣りをしたり、色鮮やかなバルンアートを手渡され、満面の笑みを浮かべ大喜びの子ども達でした。
冬の冷たい風、七五三の厳かな雰囲気、お祭りの賑やかな音やにおいなど、日々の何気ない新しい出来事が刺激となり、子ども達は少しずつたくましく成長していきます。
私たち大人も、日々の小さな幸せを忘れず、一緒に楽しみながら心豊かに過ごしていきたいですね。
看護師 小川さよ